| 2004年1月17日 | |
|  | 1月のキラリサタディは七草がゆです.まずやっちゃい村に集合して大根を抜きます.青首大根もこんなに育ちました、葉っぱもまだ青々としています 画像をクリックすると収穫予想図になります | 
|  | もう一つの「江都青長(中国大根)」も収穫します.こちらの大根の葉っぱは、枯れたりカラスに食べられたりしたので、ほとんど残っていません | 
|  | 子どもたちが、自分で大根を抜きます | 
|  | 長いのは深く土に埋まっているので、けっこう力がいります、どの大根が大きいかな? | 
|  | 中国大根は短いので、抜くのは簡単だけど、こんなに太いのもあったよ | 
|  | あまり太くならなかった大根もこんなにたくさんありました、でもじゅうぶん食用になります | 
|  | こんな、とぼけた顔の大根もありました 大根版ムンクの「叫び」なんちゃって? | 
| おやじの会トップページ> おやじの会展示室> 七草がゆ(1) 七草がゆ(2)> |