2006年3月11日
|
 |
昨年に引き続き、おやじの会懇親バス旅行です。朝6時、中東小前に大型バス出現 |
 |
春めいた暖かい日です。軽井沢方面に出発、でもさっそく渋滞。関越はいつも混みますね |
 |
でも渋滞に関係なくバスの後の方では、盛り上がってます |
 |
と言っているうち、軽井沢に到着しました。浅間山がくっきり見えます
|
 |
スキーチームは軽井沢プリンスホテルスキー場で降りて |
 |
降雪機によるスキー場ですが、雪質はなかなか。さっそくリフトで山頂へ |
 |
浅間山に向かって一直線にすべります |
 |
|
 |
スキーをしない人たちは千ヶ滝温泉へ |
 |
スケートリンクがありました。当日はこのあとに試合が行われるため、滑走できる時間はあまりありませんでした。ちょっとだけ滑りました |
 |
なかなかですね |
 |
イナバウァー!未来の荒川静香?そういえば、荒川はプリンスホテル所属ですね |
 |
となりにはスノーボードパークと雪あそび広場があります。ソリあそびができます |
 |
ここはソリ遊び専用なので、安心して楽しめます |
 |
帰りには軽井沢駅前のプリンスホテルショッピングプラザに立ち寄りましたが、買う物がない人はちょっと別なところに。さてここはどこでしょう?昔の軽井沢を知っている人は懐かしい.... |
 |
新幹線が開通する前の軽井沢駅舎が記念館になっています。昔碓氷峠で使っていた電気機関車や軽井沢~草津間の軽便鉄道の車両が展示されています。碓氷峠は国鉄で最初に電化された区間で、そのときに使われた電気機関車です。明治時代のドイツ製です |
 |
おみやげは横川の釜飯?釜アイスクリームもあります。おもしろいですね |
 |
帰りもちょっと渋滞してましたが |
 |
さいごに会長挨拶で〆て、今年のバス旅行は無事終了しました。これで平成17年度の活動は終了です。来年度もよろしくおねがいいたします |