2004年6月26日 | |
![]() |
1週間後のキラリ田んぼは、風もなく静かでした |
![]() |
余った苗はこのようにバケツでも育てることもできます.余った苗を分けてもらって家でやってみたらどうかな? |
![]() |
夕日が田んぼに映って涼しげですが、梅雨も明けない真夏日の夕方です |
![]() |
6月初めには、花も咲いてしげっていたじゃがいもですが、 |
![]() |
このように枯れてきて、土の中ではじゃがいもがコロコロと大きく育っていることでしょう |
![]() |
雨と気温の上昇で、作物が急激に育っています.しかし、これは単に気候が良いだけではなく、管理者の足立さんの経験と管理があってこそです.毎日の手入れご苦労様です |
![]() |
やはり子どもたちをバックアップするボランティアとしてのやっちゃい村管理者の存在は大きいですね |
![]() |
直射日光を避けて日影で休める様に、日よけも出来ました.これで次回のキラリ・サタデイ「じゃがいも収穫祭」の当日、強い日差しで日射病になることもないでしょう.学校としてもひと安心 |
おやじの会トップページ> おやじの会展示室> 5月15日> やっちゃい村の記録(4) |