2007年7月7日 | |
![]() |
毎年恒例となったジャガイモ収穫祭ですが、今年から中東小の行事ではなく教育ファームで開催することになりました.土曜日はトウモロコシを収穫に行き、ジャガイモ収穫祭は日曜日に開催しました 今年は親睦を兼ねておやじの会メンバーと教育ファームをお手伝いいただいている方々とマイクロバスで出かけます |
![]() |
毎年お世話になっている有野さんの畑では今年もトウモロコシ「味来」が大豊作.いざ畑へ |
![]() |
子供たちもトウモロコシを収穫するのは初めてなので、たのしそう |
![]() |
教育ファームのお手伝いをいただいている方も大活躍.いや~、畑は本当に広いですね |
![]() |
売り物では見られませんが、こんなつながったのやら |
![]() |
本来、別々の実になるはずだったものがくっついている変なのや |
![]() |
たくさん収穫して運びます |
![]() |
結構重いぞ! |
![]() |
余分な皮を剥いで、整えます |
![]() |
バスに積んだら準備完了.ありがとうございました |
![]() |
次はもう一軒の農家菱沼さんのビニールハウスへ |
![]() |
アスパラガスを栽培しています.生でも食べられる柔らかい品種です.ジャガイモ収穫祭では提供されませんが、収穫体験をしておみやげとしていただきました |
![]() |
伸びていない若芽を根元からハサミで切ります |
![]() |
おもちゃの様な西瓜もいただきました.これは成長が遅れて大きくならない物です.実は食べられません |
![]() |
みんなで記念写真.七夕の日の想い出になったかな.このあと梵天の湯(上河内町)と佐野のアウトレットモールによって土曜日の旅はおしまい.お疲れさまでした さて翌日はジャガイモ収穫祭だ!! |
おやじの会トップページ> おやじの会展示室> トウモロコシ収穫 < 1 2 > |